えぇ〜と、広告出てどのくらい?
一回出しちゃうと、ほんとハードルが下がっちゃいますね。
にゃんずはどっちも元気でございます。
あえていうなら、若干ポカガブが増えたかなぁというところ。
お互い、何かしら思うことがあるようです。
以下、先週末の写真。
|=Upしようと思ってから更に1週間近く経過・・・・。

この場所、基本みうさんだけども、たまにこはくさんにとられる?


視線の先はこはくさん。


こはくさんはハンモックの季節になりました。
>>read more...
以下、
34週間ほど前に書いてたモノ・・・・。
なのでこはくさんのワクチンは
約1ヶ月1ヶ月以上前の話だったり。
この週末(=5/21・22)は暑かったです。
2階のワタシの部屋ー多分我が家で一番暑くなる部屋ー、
夜のこの時間で28.5度。

確か夕方ぐらい(?)は27度ぐらいだったような記憶なのですけど。
2日間ともほぼ2階の部屋におこもりだったワタシ。
当然みうさんもワタシの部屋におこもりで、こはくさんもほぼ同じ状態。
|こはくさんは午前中は縁側の場合あり




最近は窓際(西)チェスト上はこはくさんが専有中。
なのでみうさんは専ら窓際(北)カラーボックス上。
さて先々週の土曜日(=5/14)は年1のワクチンに行ってきたこはくさんです。

行き帰り、いつもより文句が少なく、沈黙が続いたので、逆に心配に。
病院内でも静かで、診察台で一度うにゃーと叫んだぐらい?
恒例の血液検査も腎臓関係は昨年同様許容範囲ギリギリ。
それに加え別の数値(1つ)がちょっと気になる&年齢(こはくさんも10月で7歳)なので
半年後にも血液検査しましょうとのことに。
うちのにゃんずはどちらも腎臓関係は許容範囲ギリギリなので、
見た目体調に問題がなくても(食事、トイレ等)、これからは年2で血液検査でしょうかね。
|ちなみにうちのにゃんずは腎臓関係の値がギリギリのため
|先生の勧めも有り、朝ごはんは腎臓サポート系のフードがメインとなっております。



帰宅したこはくさん、いつもならしばらくは警戒心ありありなのですが
今回はすぐにいつも通りな感じに。
ワクチンの副作用もどうやらなかったようで、よかったです。
こはく:5.38キロ
この週末(=5/21・22)は恒例の待機日でした。
コールもなしの平和な週末でした。
ちなみに前回の待機日(前回の記事)はコール1回。
ワタシでは対応不可な件だったので、担当者にバトンタッチで終了でした。
↑でも書いたように、5月中は
窓際(西)チェスト上:こはくさん
窓際(北)カラーボックス上:みうさん
がワタシの部屋での定位置でして。
なので追記内の写真もほぼそこでの写真ばかり。







↑の写真の中のブレブレの写真、
カメラにパンチしてきたみうさんを避けようとしたはずみで
シャッターをポチッとしたモノ。
もちろん、避けきれなかったんですけどね。
<< close
ナナコちゃん、ご冥福をお祈りいたします。
最高齢猫ちゃんは19歳ですか。
こちらはおめでとうございます。
うちのコはそのまだ半分弱。
いまり生存報告。※7ヶ月ぶりNo titleミウさん9歳ですか~ うちのそっくりさんの猫(ナナコ)は病気で16歳で死んでしまいました。。最高齢猫は5月3日で19歳になりました。みー寝かせすぎ。ごんずさまご無沙汰しております。
サボりすぎブログにコメントありがとうございます。
す、少しですんでますか?
うちは比較対象(しろいの)の方が重い&でも小顔なので
想像よいまり今日のにゃんず?ごんずさまお返事大変遅くなりました。
お久しぶりでございます。
5キロ越え・・・立派なおでぶちゃんでございますよ。
基本はやっぱりピンなんですけどね〜。
我慢できる時間いまり今日のにゃんず?こんにちは。お久しぶりです。
こはくくんは随分と大きくなりましたね。
そして接近度も増して仲良くなったようで良かったです。
みうさんは相変わらずクールですね。ごんず今日のにゃんず?こんにちははじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。鬼藤千春の小説・短歌今日のにゃんず。くそばばさまコメントありがとうございます。
副作用は心配ですよね。
今まで出てないから大丈夫というわけではないですから。
みうさんはまだしもこはくさんがね。
5月のワクいまり今日のにゃんず。No titleこんにちは。
みうさん、予防接種でしたか。家もくーが受けました。
副作用がなく無事に終わると、ホッとしますよね。
体重増えちゃいましたか。でも、食べないと今年のくそばば今日のにゃんず。fm_nekonekosさまコメントありがとうございました。
そうなんです。
みうさん、夏は石のプレートお気に入りなのです。
こはくさんはせいぜい板の間ぐらいで、畳も好きじゃないみたいでいまり今日のにゃんず。No titleみうさんは冷たい寝床がお好みのようですね^^
こはくさん・・・毎日耳掃除しないといけないんですね。
両脇にこはくさんとみうさんを抱えてお風呂場に行くっていうのfm_nekoneko