|
2ヶ月ぶり。
2ヶ月ぶりでございます。
|Instagramは何とか毎日更新しているのですが。。。 土曜日は年1のワクチンで病院へGOのこはくさんでした。 ![]() |実は2週間前の土曜日にワクチンの予定だったのですけど |病院に行ったら、いっぱいで車止めるところなし。 |仕方なくドライブで終了とこはくさんには災難の日に。 |連休明けの週末で、わんちゃんの接種のピーク |らしかったです。 恒例の血液検査も実施。 腎臓関係の数値は相変わらず範囲内の中で高め。 ということで現状維持で行きましょうも変わらずでした。 ![]() 帰宅後はこれまたしばらくは警戒Max。 数時間後にはドタバタみうさんと追いかけっこ。 どうやら今回も副作用はなかったようです。 よかった、よかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() てなわけで、にゃんずはどちらも元気でございますよ。 さて、次回の更新はいつになるでしょうねぇ。。。。 こはく:5.42キロ ↑12月より若干落ちましたよ。 ワタシ的にメモ代わりになっている待機日の件。 4月は連休前の週末で土にコール2回。 1つ目は詳しい担当者に確認しやりとり。 相手方も内容的にワタシでは無理なことがわかっているので、最終的には週明け対応。 2つ目は現場へGo(故障対応)。 今まで偶然にも対応したことがない故障だったので こちらは手順を教えてもらい、現場で不明点は電話で確認しながらの対応でした。 とりあえず1つレベルアップでしょうか。 5月は3週目の週末で何もなし。 平和な2日間でした。 先月の22日はみうさんの8歳の誕生日(推定)でした。
チチハハに何気にもう8歳なんだよ、でもニンゲンで言うと・・・ の話をしたときの会話。 チチ:もうそんなに経つのかぁ・・・ ハハ:そんな歳なのにこんなに甘えてるの? ワタシ:仔猫の頃に避妊手術してるからいつまでも仔猫のままなんだよ このときのみうさんの状況は・・・・・ ->おちりをトントンされながらハハに抱っこ(※)。視線はワタシ |※みうさんは抱っこ嫌いです。 | が、ヒトの赤ちゃんのゲップさせるときのような抱っこならそこそこOK。 | 最近、ハハはこれをマスターしまして(笑)。 | 重いといいながらもみうさんを抱っこしているのです。 | トントンもおまけでつくので、みうさんもまんざらでもなさそうなのです。 そんなこんなで、少しだけハハに対しても抱っこOKになったみうさんでした。 ![]() ![]() 推定誕生日、1週間前のみうさん。 ![]() 約1週間前のみうさん。 |
ナナコちゃん、ご冥福をお祈りいたします。
最高齢猫ちゃんは19歳ですか。
こちらはおめでとうございます。
うちのコはそのまだ半分弱。
いまり生存報告。※7ヶ月ぶりNo titleミウさん9歳ですか~ うちのそっくりさんの猫(ナナコ)は病気で16歳で死んでしまいました。。最高齢猫は5月3日で19歳になりました。みー寝かせすぎ。ごんずさまご無沙汰しております。
サボりすぎブログにコメントありがとうございます。
す、少しですんでますか?
うちは比較対象(しろいの)の方が重い&でも小顔なので
想像よいまり今日のにゃんず?ごんずさまお返事大変遅くなりました。
お久しぶりでございます。
5キロ越え・・・立派なおでぶちゃんでございますよ。
基本はやっぱりピンなんですけどね〜。
我慢できる時間いまり今日のにゃんず?こんにちは。お久しぶりです。
こはくくんは随分と大きくなりましたね。
そして接近度も増して仲良くなったようで良かったです。
みうさんは相変わらずクールですね。ごんず今日のにゃんず?こんにちははじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。鬼藤千春の小説・短歌今日のにゃんず。くそばばさまコメントありがとうございます。
副作用は心配ですよね。
今まで出てないから大丈夫というわけではないですから。
みうさんはまだしもこはくさんがね。
5月のワクいまり今日のにゃんず。No titleこんにちは。
みうさん、予防接種でしたか。家もくーが受けました。
副作用がなく無事に終わると、ホッとしますよね。
体重増えちゃいましたか。でも、食べないと今年のくそばば今日のにゃんず。fm_nekonekosさまコメントありがとうございました。
そうなんです。
みうさん、夏は石のプレートお気に入りなのです。
こはくさんはせいぜい板の間ぐらいで、畳も好きじゃないみたいでいまり今日のにゃんず。No titleみうさんは冷たい寝床がお好みのようですね^^
こはくさん・・・毎日耳掃除しないといけないんですね。
両脇にこはくさんとみうさんを抱えてお風呂場に行くっていうのfm_nekoneko